不定期更新のお知らせ

大阪の子育ておすすめエリア(OsakaMetro中央線・近鉄けいはんな線)

大阪府の子育ておすすめエリア(路線別)を紹介する企画第21弾。今回はOsakaMetro中央線・近鉄けいはんな線を紹介します。

OsakaMetro中央線

出典:OsakaMetro

大阪市の中心を東西につなぐ路線で、東は近鉄けいはんな線と相互乗り入れしているので奈良県まで続きます。通る市は東大阪市大阪市(東成区・城東区・中央区・西区・港区・住之江区)です。東西に横切るOsakaMetroの路線は他にも長堀鶴見緑地線や千日前線がありますが、どちらも斜めに通っていますのでクセがあります。その点中央線は綺麗に東西に伸びていますので、使いやすいのが特徴です。

乗り換え可能な路線も多く、以下のようになっています。

  • OsakaMetro(全線)
  • JR大阪環状線・おおさか東線
  • 阪神なんば線
  • 近鉄けいはんな線

特にOsakaMetro全線と乗り換え可能なのが大きなメリットですね。大阪市内全域が活動範囲なら非常にオススメです。

学校数は意外と多くはありません。主な原因は文教地区として有名な天王寺区や阿倍野区を通っていないからでしょう。しかし、谷町線とは接続していますので天王寺区や阿倍野区の学校は割と近いですし、乗り換え可能路線の多さを活かした学校選びができそうです。

OsakaMetro中央線にある私立学校

  • 東大阪大学敬愛高(長田・高井田)
  • ヴェリタス城星学園高〈女子〉(森ノ宮)
  • 相愛中高〈女子〉(本町)

OsakaMetro中央線にある公立高校

  • 成城〈総合・定時〉(深江橋)
  • 大手前〈文理〉(谷町四丁目)
  • 市岡(弁天町)
  • 港(弁天町)

OsakaMetro中央線のおすすめの駅

弁天町

大阪市港区にある駅です。JR大阪環状線も利用可能な駅ですので、大阪市内全域へアクセスが良いのが特徴です。また、大阪環状線沿線では住宅価格が格段に安いのも特徴でお得な生活がしたい方にはオススメの駅です。

詳しくはJR大阪環状線の記事をご覧ください。

大阪の子育ておすすめエリア(JR大阪環状線・桜島線)

本町

大阪市中央区西区の境にある駅で、大阪府の住みたい街ランキングに度々登場する人気エリアです。その特徴は都心の便利さを備えつつ、繁華街からは少し距離を置きながらもアクセス良好という立地です。大阪市内では珍しい、OsakaMetroの路線を3つ利用できる便利な駅です。住宅価格は高いのですが、コスト面さえクリアできれば非常に利便性が高い駅になります。詳しくは御堂筋線の記事をご覧ください。

大阪の子育ておすすめエリア(御堂筋線・北大阪急行)

谷町四丁目

大阪市中央区にある駅です。大阪城公園の南西にある駅で、大阪の都心にありながら自然環境も楽しめるという贅沢な場所です。また、大阪府庁など様々な施設が揃っているので、梅田とは違った都会を感じることができるでしょう。こちらも住宅価格の面で折り合えばオススメの駅になります。

詳しくは谷町線の記事をご参考にしてください。

大阪の子育ておすすめエリア(OsakaMetro谷町線・長堀鶴見緑地線)

緑橋

大阪市東成区にある駅で、森ノ宮駅の1つ東側にあります。森ノ宮駅周辺の利便性と大阪城公園を活用した子育てをしたい方にはオススメの駅です

森ノ宮駅は非常に便利なのですが、駅周辺の交通量が多いのと、大半が商店と大阪城公園になっていますので、あまり子育て向きではありません。そこで、1駅隣の緑橋駅だと住宅街になっているので、日常の生活をするうえでは便利です。

交通面では森ノ宮駅まで2分、梅田や天王寺、難波までは20分弱ですので主要都市へのアクセスは比較的良好です。また、今里筋線も利用可能ですので、東西南北全方位へのアクセスが良いのも特徴です。駅周辺にはスーパーが多くあり、自転車圏内でもりのみやキューズモールBASEも利用可能なので、日ごろの生活では不便しないでしょう。

また、大阪城公園も自転車圏内で、最も近い大阪城公園の南東側には子育て世帯向けの施設や遊具公園があるのも魅力的です。大阪城公園の南東以外のエリアは観光客向けですので、大阪城公園を活用した子育てをするなら南東側が最もオススメです。

3LDK以上の賃貸マンションの家賃相場は10.4万円です。大阪環状線から1駅離れていますので、住宅価格は落ち着いていますね。この利便性を考えるとコスパが良い駅と言えるでしょう。子育て世帯には生活しやすい環境が整った駅になります。

深江橋

大阪市東成区にある駅で、緑橋駅の隣にあります。東大阪に近づく分、街並みはかなり庶民的な雰囲気になります。緑橋駅は気になるが、まだまだ住宅価格が高いなぁという方にはオススメの駅です。

交通面では、森ノ宮駅までは4分、梅田・天王寺・難波までは20分前後の立地で、主要都市すべてへアクセス可能です。買い物面でも申し分なく、駅周辺には複数のスーパーがありますので便利な生活ができそうです。ただ、森ノ宮から2駅ありますので森ノ宮周辺の活用はやや大変です。自転車でもりのみやキューズモールBASEや大阪城公園へ行くには少し気合を入れて行く必要があります。

3LDK以上の賃貸マンションの家賃相場は8.4万円です。東大阪市にかなり接近するだけあって、大阪市内であっても住宅価格は一段と安くなっていますね。中央線の利便性を活かしつつ、住宅価格を抑えたい方にはオススメの駅です。

高井田

東大阪市にある駅です。東大阪市は東西に伸びる路線が多く、北と南を繋ぐ路線がほとんどないという難点があります。高井田駅はJRおおさか東線の高井田中央駅がすぐそばにありますので、縦軸方向の移動においてメリットがあります。住宅価格を抑えつつ、縦軸方向の移動も重視したい方にはオススメの駅になります

高井田駅については、おおさか東線の記事をご参考にしてみてください。

大阪の子育ておすすめエリア(JR大和路線・おおさか東線)

近鉄けいはんな線

出典:近鉄電車

OsakaMetro中央線とは直通でさらに東方向へ伸びる路線で、奈良県の方まで伸びます。路線の由来は京都の京(けい)と大阪の阪(はん)、奈良の奈(な)で、この3つの府県にまたがる関西文化学術研究都市(けいはんな学研都市)が由来になります。ただ京都は通っていないので、愛称は「ゆめはんな」です。

通る市は大阪府では東大阪市のみで、新石切駅までが東大阪市で、生駒駅からは奈良県になります。生駒駅からは生駒ケーブルが出ていて、生駒山上遊園地に行けますので、子育て世帯には嬉しいですね。

学校は東大阪市のみを通る路線ですのであまり多くありませんし、偏差値帯も偏っていますので今ひとつですね。ただ中央線と合わせるとそこそこですし、中央線の乗り換え路線の多さを考慮すればそこまで学校選びに苦労することはないでしょう。

近鉄けいはんな線にある私立学校

  • 東大阪大学敬愛高(長田・高井田)

近鉄けいはんな線にある公立高校

  • かわち野(荒本)
  • 布施北〈総合〉(荒本)

近鉄けいはんな線のおすすめの駅

正直、近鉄奈良線の方がオススメ

残念ながら、ピックアップしてオススメできる駅はありません東大阪市の魅力は利便性の高さと住宅価格の安さです。しかし、利便性という面で見るとどうしても近鉄奈良線の方に分があります。

まず、近鉄けいはんな線は各駅停車です。そのため、準急・急行のある近鉄奈良線と比べるとどうしても大阪の中心地へ時間がかかってしまいます。また、駅周辺の環境もスーパーや大型商業施設の充実度を考えると近鉄奈良線の方が便利です。住宅価格もほとんど変わらないので、東大阪市に住むなら近鉄けいはんな線であるメリットはあまりありません。

強いて言うなら、市役所などの行政機能はけいはんな線の方が揃っています。また、東大阪にある駅がもう一つなだけであって、奈良県に入ると結構便利な駅がありますのでそちらを検討するのはありです。

最後に

今回は大阪の東西をつなぐ2つの路線をご紹介しました。近鉄けいはんな線は大阪の中心地から離れてしまっている分やや難はありますが、中央線は交通の便がすごく良く魅力的な路線ですね。子どもがまだ小さいなど、子供の将来が見通せない家庭にとっては、交通の便の良さは子どもの選択肢を増やすことに繋がるのでオススメです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA