不定期更新のお知らせ

お小遣い倍増計画2022年3月

お小遣い倍増計画とは?

お小遣い倍増計画とは、私ぱぱてんてーの月の小遣いを2倍にすることを目標に始動した企画です。我が家がお小遣い制になったのは子供が生まれてからで、月3万円+(ボーナス時は交渉)が現在も続いています。

給料は確実に上がっていくのですが、子供の成長に伴い出費も増えるのでお小遣いは据え置きが予想されます。そこでお小遣いの増額に頼らず、株式投資を通して月3万円の配当を得てお小遣いを倍増させようと思い立ちました。

全国のパパのみなさん、今のお小遣いに満足していますか?我が家もお小遣い制になり、私は月3万円(昼食代含む)で頑張っています。この小遣いを倍増させるため、余剰小遣いを投資に回し、株の配当金によって倍増させようというのが私の目標です。これから月1回のペースで進捗状況をお伝えしようと思います。

注意
株式などの金融商品の取引は元本割れのリスクがあります。この記事は筆者が個人として株式投資を楽しむ様子を記事にしたものであり、投資の勧誘を目的とするものではありません。また、読者にいかなる損失が出た場合でも責任を負うことはできません。微笑ましく、そして生暖かくお小遣いが増えていく様を見守っていただければと思います。

目標

  • 長期目標:月3万円の配当→年間36万円の配当
  • 短期目標:年間3万円の配当

購入銘柄の現状(2022年2月末日の終値)

日本株

銘柄保有数平均取得額
(円)
現在値
(損益率)
配当利回り配当金予想
(年間)
エディオン
(2730)
1001,0601,197
(+12.92%)
3.68%44/株
4,400円
武田薬品工業
(4502)
403,2053,501
(+9.24%)
5.14%180/株
7,200円
上新電機
(8173)
32,0782,098
(+0.96%)
3.57%75/株
225円
三井住友FG
(8316)
83,9684,121
(+3.86%)
5.10%210/株
1,680円
日本電信電話
〈NTT〉
(9432)
103,2213,293
(+2.24%)
3.37%110/株
1,100円
KDDI
(9433)
103,3643,756
(+8.35%)
3.33%125/株
1,250円
関西電力
(9503)
201,0651,162
(+4.64%)
4.30%50/株
1,000円
iシェアーズ
コア Jリート
(1476)
602035.71,939
(-4.74%)
3.51%※67/株※
4,020円
合計+5.87%20,875円
※ETFの性質上、直近1年の実績です

今月はちょくちょく買い増ししました!

株価が跳ね上がって買い増しできなかった三井住友FGNTTの株価がスルスルと下落してきましたので、平均取得額は上がってしまいましたが買い増しを行いました。その他には平均取得額を下げる目的でジョーシンを買い増しし、Jリートは大幅下落したのでナンピンしています。

ウクライナとロシアの戦争もあり、今月は株価が大きく変動していますね。高配当株だからこそ、ギリギリ持ち堪えている感はありますが、日経平均はえらいことになっています。

保有株の中では、武田薬品エディオンが好調です。保有数が多い銘柄が好調だと嬉しいですね!

米国株

銘柄保有数平均取得額
( $ )
現在値配当利回り配当金予想
(年間)
アップル
(AAPL)
3145.53165.12
(+13.45%)
0.53%$0.88/株
$2.64
ベライゾン
(VZ)
653.1053.67
(+1.07%)
4.73%$2.56/株
$15.36
コカ・コーラ
(KO)
353.4862.24
(+16.38%)
2.80%$1.76/株
$5.28
iS 米国
高配当株ETF
(HDV)
395.49103.13
(+7.99%)
3.50%$3.51/株※
$10.53
SPDR S&P500
高配当株ETF
(SPYD)
840.6742.75
(+5.15%)
3.71%$1.55/株※
$12.40
不動産セレクト
・セクターETF
(XLRE)
346.3845.07
(-2.82%)
3.03%$1.35/株※
$4.05
SPDR
ゴールド
(GLDM)
535.0437.96
(+8.33%)
0%$0
合計+7.54%$50.26
※ETFの性質上、直近1年の実績です

ウクライナ・利上げ・テーパリングと3重苦の米国株式です。今月はかなり大きく下げましたね。先月は保有全銘柄がプラスだったのですが、今月はマイナス圏に突入する銘柄も現れています。しかし、今月は特に追加購入はしていません。HDVとSPYDぐらいは追加購入しても良かったかなとは思っています。

とは言っても、日米ともに含み損の銘柄はリートです。こちらはウクライナというよりは利上げの影響が一番大きそうですが…。なんとか利上げを乗り越えてプラスになってもらいたいところです。

GLDMは株式併合が行われ、2株が1株になっています。また、ウクライナ問題もあり、金の価格が急激に上昇しています。資産割合としては少ないですが、ポートフォリオに少し入れてて良かったと思う今日この頃です。ポートフォリオ全体が壊滅することを防いでくれています。

総評

年間の配当予想は20,875円 + $50.26になっています。配当金予想も日本株だけで2万円を超えてきました!短期目標であった1年間で3万円の目標までもう少しというところまで来ています。3月末が権利確定日になっていますので、配当も楽しみですね。なんとか今年中に達成できればなと思います。

なお、日本の高配当株投資にはSBIネオモバイル証券を利用しています。1株から購入できて、実質手数料がかなり安いのでオススメですよ。

高配当日本株投資にはSBIネオモバイル証券がオススメ!

また、米国株は楽天証券でNISA口座を開設して利用しています。非常に使いやすいネット証券で、楽天経済圏ではほぼ必須の存在です。

使いやすさ最強!投資初心者には楽天証券がオススメ!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA