不定期更新のお知らせ

こっそりお小遣いアップ!4大ポイント+αを使い分けろ!

どうも、毎月3万円(昼食代込み)のお小遣いで頑張っている筆者です。今回は私がこっそりやっているポイ活で、お小遣いをアップさせる方法についてご紹介します。

4大ポイントとは?

ポイントサービスは数多くありますが、4大ポイントとは、以下の4つのことを指します。

  • dポイント
  • 楽天ポイント
  • Pontaポイント
  • Tポイント

では、それぞれをどのように使い分けているのかをご紹介しましょう。

dポイント

家族で貯めているポイントです。妻にはdカードの家族カードを渡しています。dカードにはiDがのせれますし、iD決済でもポイントが貯まるのでかなりお手軽です。また、dアカウントが違っても、家族間でdポイントを共有できるのも良いですね

ポイントカード提携している店舗も比較的多く、ポイントの二重取りも可能です。ポイントを使える店も多く、我が家では妻と子どもの外食やメルカリで使っているらしいです

自分には全く還元されませんが、その後ろに控える大本命への目眩しです。dポイントは喜んで差し出しています。

楽天ポイント

大本命です。どのようにして楽天ポイントを効率よく貯めることができるかが、小遣いアップへの近道です。なぜ、楽天ポイントが本命なのかというと還元率の高さサービスの守備範囲の広さです。自分のお小遣い周りを楽天経済圏でガッツリ固めてあげることによって、お小遣いに手をつけずポイントだけで生きていくことも可能です

私の場合、給料受け取りの第二口座として楽天銀行を利用し、自分の買い物はほぼ楽天カード楽天市場経由で行います。さらには楽天証券でお小遣いアップのための資産運用をし、仕事用の本や電子書籍は楽天ブックス楽天Koboを利用してガッツリポイントを獲得できる体制になっています。

さらにはこのように楽天サービスでガッツリ固めていくと、楽天市場でのポイント還元率が上がるSPUというものがありますので、ポイ活にはうってつけです。

Pontaポイント

こっそり貯めているポイントその1です。Pontaポイントを貯めるならaupayカードがオススメです。aupayを筆頭にauやUQなどのサービスとの相性が良いですね。

我が家の場合ですと、家族はUQモバイルを利用し、家のネットはWiMAXで、以前はUQでんきまで利用していました。そのため、aupayカードを使うと高還元を受けれるキャンペーンもやっていたこともあり、水道代やガス代も含めて光熱費と通信費はaupayカードで決済していました。それもあり、現在でも定期的にPontaポイントが貯まっていく環境にあります。

今のところ楽天ポイントで生きていけていますので、Pontaポイントはポイント利用が可能なauカブコム証券で投資信託の購入に使っています。ポイントのまま置いていても増えませんからね。微々たるものでも運用して少しでも増やしていく精神です。

Tポイント

こっそり貯めているポイントその2です。Tポイントが貯まるクレジットカードは様々ありますが、私の場合はPayPayとの相性を考えてYahooカードにしています。昔は良くTSUTAYAを利用していましたので、ポイントを貯めていましたが、最近は積極的には貯めていません。他社ポイントと違ってサービスの守備範囲がやや狭いのが難点です

私の場合、ポイント高還元キャンペーンのときだけ利用する感じです。あとポイ活サイトでポイント交換するときに、他のポイントは減額されるのに対し、Tポイントは等価交換してくれることが多いので、そういうときに利用します。

Pontaポイント同様、楽天ポイントだけで何とかなっているので、Tポイントの使い道は投資です。今のところSBI証券で投資信託を買って運用しています

まだまだあるポイントサービス

4大ポイント以外にも、私は以下のようなポイントも利用しています。

  • PayPayボーナス
  • Vポイント
  • OkiDokiポイント
  • Osaka Point
  • GOLD POINT

PayPayボーナス

楽天ペイもaupayも使えないけどPayPayだけは使えるという店は結構あります。こういうときに貯まるのがPayPayボーナスです。また、TポイントのためにYahooカードを作りましたが、YahooカードはPayPay残高へのチャージが可能でキャンペーンでガッツリPayPayボーナスをもらえるのがいいですね。PayPayの利用が限定的ですので、ボーナスは商品購入に使います。

Vポイント

メイン銀行にしている三井住友銀行関係で貯まるポイントです。住宅ローンのときに三井住友カードを作って、ちょうどキャンペーンをしていたので還元額上限まで引越しの家具などを買いましたが、その後は貯める予定はありません。積極的には貯めませんが、何かキャンペーンがあれば使うかもしれない待機枠です。

Vポイントの利用は三井住友のサービスにも利用できますが、基本的に手数料無料の使い方をしますのでこちらでは使いません。他社ポイントへの交換はdポイントとPontaポイントが等価交換ですが、その他だと軒並み目減りします。Pontaポイントにしてauカブコムで投資するか、ポイントをiDやVisaタッチとして利用することもできますので、こちらで直接使ってしまうのも良いかなと思っています。

OkiDokiポイント

JCBカードを使うと貯まるポイントです。私が持っているのはJCBカードWです。主にAmazon(2%還元、キャッシュバックキャンペーンもあり!)Starbucksのチャージ(5.5%還元)で利用すると高還元なので利用しています。子どものオムツなど大きいものはAmazonで注文することが多いですし、家族でお出かけしたときの休憩などでStarbucksを利用することもあります。

ちなみにStarbucksではリワードも貯まりますので、貯まったリワードでこっそり楽しむこともできます。リワード込みの還元率は驚異の14.8%にもなります!

OsakaPoint

OsakaMetroやバスの利用、大阪地下街での買い物で貯まるポイントです。大阪市内を利用するなら是非とも作っておきたいですね。実物のカードでなくても、アプリでポイントは貯めることができますので、すぐに利用できます。

なんといってもOsakaMetroを通勤通学、定期利用で使ってもポイントが貯まります。移動だけでポイントが貯まりますので、買い物をしなくても数ヶ月に1回、地下街でお茶することができます!

GOLD POINT

ヨドバシカメラで貯まるポイントです。大阪に住んでいるとヨドバシ梅田にはよく行くと思います。その圧倒的な品揃えは1日過ごせるぐらい豊富です。ネットで買うことを躊躇するような、高額な家電は実物を見て決めたいですよね。

ほとんどの商品がポイント還元率10%(GOLD POINT CARD+利用でさらに+1%)と高く、ポイ活向きです。私は貯まったポイントでiPhoneを買い換えようと画策しています。

ちなみにヨドバシカメラのネットショップ「ヨドバシ.com」では、家電以外の品揃えも豊富でどんなに安くても送料無料かつ高速で届けてくれるので、ネットショップの中でもかなり優秀です。

こっそりポイ活を成功させる秘訣

配偶者が自由に使っていいポイントを用意する

2人で貯めてるのに配偶者だけが自由に使えるポイントを用意しておくと、理解が得やすいです。ギブアンドテイク的な感じで、他のポイントには目をつぶってくれる可能性が高いです。まあ、個人でどのポイントを貯めているとかはほとんど言いませんが。妻も私がここまで複数のポイントを使い分けているか知らないでしょう。(きっと)

メイン口座から自分の口座にお金を移すときは許可を得る

こっそりやると怒られます。(我が家だけ?)「ふるさと納税やるから、その分のお金移しとくね!」みたいな感じで許可を得ておかないと、通帳を見られたときに詰みます。なぜ、移さなければならないのかの理由も必要ですが、そのときに役立つのが次に説明する「高還元イベント」です。

高還元イベントを狙う

私が推奨する楽天ポイントの場合ですと、楽天市場で楽天スーパーセールお買い物マラソンなど20%以上の還元が狙える期間があります。ふるさと納税もその対象です。寄付可能額内で8万円寄付をして、20%還元されることを例にします。

  • 寄付額:8万円
  • ポイント還元:1万6000円
  • 減税額:7万8000円(自己負担額2000円)

8万円の税金をふるさと納税という形で寄付(実質、税金の先払い)をすることによって、なんと2000円の自己負担で返礼品+1万6000円分のポイントが貰えます。なんという国公認の節税(というか錬金術)でしょう。これはやらない理由が見つかりません。

こういう高還元のイベントを利用して、配偶者の理解を得て効率よくポイントを集めることが大事です。

最後に

私自身かなり多くのポイントを使い分けています。それぞれのポイントで長所がありますので、うまく使い分けていきましょう。また、貯まったポイントがうまく自分の懐に入るようにすることが大切です。お小遣い+αの収入を目指して、一緒にポイ活頑張りましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA