不定期更新のお知らせ

ポイント活用でお小遣いアップ!楽天経済圏のすゝめ!

私は月3万円のお小遣い(昼食代含む)で日々生きています。今回はこのお小遣いを効率よく守り、自力でお小遣いアップを狙うのに効果的な楽天経済圏をご紹介したいと思います。

楽天経済圏とは

楽天経済圏とは、「楽天の各種サービスを利用することで、楽天ポイントをガッツリ貯めることができる経済圏」のことです。どれだけ破壊力があるか、下の画像をご覧ください。

筆者の楽天ポイント獲得履歴

私が楽天経済圏に本格的に入ったのは2021年の1月からです。そのため、9か月間で獲得したポイントと思っていただいて結構です。1pt=1円ですので、現在までで7万円以上還元されていることがわかります。

※楽天キャッシュはキャンペーンのために現金でチャージしたものになります。ちなみに楽天の株主だと2021年9月現在、株主優待で楽天キャッシュがもらえます。

筆者の楽天ポイント獲得予定

こちらはまだ手元には入っていませんが、獲得予定のポイントたちです。9月上旬にあった楽天スーパーセールで買い物したときのポイントが主ですね。すでに獲得したポイントと合わせると、9万円弱のポイントが返ってくることになります。

なぜ、こんなに高還元率なのかというと、SPU各種イベントの存在です。

SPUとは?
楽天グループのサービスを使えば使うほど、楽天市場でのポイント還元率が上がっていくサービスです。SPUだけでポイント最大15.5倍にもなります。ポイントアップにはそれぞれのサービスで条件の達成が必要です。

楽天経済圏をうまく活用すれば、SPU+各種イベントで最大43.5倍にすることも可能です!そこまで手を広げていない私の場合でも、還元率は20%前後で買い物ができていますので、ガッツリポイントを貰えます。

楽天経済圏必須サービス

では、楽天経済圏を効率よく活用するために筆者が必須だと考えるサービスを紹介します。

楽天市場

ポイント大量ゲットの肝ですネットショップ屈指の高還元率を利用して、ポイントとして出費を回収することができます

高還元率の代わりに元値が高いということはほとんど無く、一般的な値段で売られていますので安心感があります。また、スポーツであればadidasやNIKE、子ども関係ならトイザらスやベビーザらス、西松屋、キッチン・インテリアであればニトリなど有名ショップの公式ショップもありますので、さらに安心感が増します。

商品を購入するときは、Amazonなどと比較しながら検討することと思いますが、還元率を考えると楽天市場で購入した方が安く済むことが多いですね。また、最近では送料無料のショップも増えてきましたので、さらに使いやすくなってきました。

楽天市場での購入時には他のポイントサイトを経由して、そのポイントサイトのポイントを獲得する方法もあります。しかし、管理などが煩わしいようであれば、楽天ポイントで受け取れてポイントが+0.5倍になる楽天市場アプリからの購入をおすすめします。

楽天カード

自分の決済はすべてこのクレジットカードで行います。楽天カードのメリットは主に以下の4つです。

  • 年会費永年無料
  • 楽天市場の利用でポイント+2倍(楽天市場アプリで購入すればポイント3.5倍)
  • 破格の新規入会特典
  • 楽天証券の投信積立に利用できる

マイナスポイントが無いんですよね。通常使いでも還元率が1%ですので、他のクレジットカードと比較して遜色ありません。楽天の各種サービスとの相性も良く、デメリットもありませんので非常に使いやすいカードです。意外と便利なのは、楽天ポイント加盟店でクレジットカード払いをするときです。カードの裏にポイントカードのバーコードがあるので、ポイントカード提示から支払いまでがスマートです。

4つめの投信積立で「」となる方もいるでしょうが、楽天証券のSPUを自動で行うために必須です。結構重要な要素になっています。

楽天経済圏で生活するなら、必須のクレジットカードです!

楽天銀行

第二口座・お小遣い管理用の口座として活用します。(公式サイトはこちら

ネット銀行ですので、口座の確認や振り込みなどはアプリ等のWeb上で行います。スマートフォン向けのアプリ版もあって、操作性も良く、非常に簡単なので手軽に利用できます。 また、ハッピープログラムというものがあり、口座残高や取引回数に応じてATM利用手数料や他行への振込手数料が無料になります。 私の場合、ATMでの引き出しは多くても月1回ですので、口座に10万円残しておくだけで、ATM手数料をかけずに利用できています。

私は給与の振込口座の第二口座を楽天銀行にしていて、お小遣いは自動で楽天銀行に入るようになっています。給与振り込みが口座にあると、月3回まで他行への振込手数料が無料になります。そんなに振り込むことはないので、あまり恩恵を受けれていませんが。

楽天銀行をおすすめする理由はまだあり、楽天カードの引き落としを楽天銀行で行うと楽天市場での楽天カードを使った買い物がポイント+1倍になります。さらには、次にご紹介する楽天証券との相性も抜群でスムーズな取引が可能になりますので、自分のお小遣いを楽天銀行で管理すると色々と捗ります。

楽天証券

お小遣いを増やすために筆者が推奨しているサービスです。(公式サイトはこちらから

主な使い方は2つです。

  • 投信積立をすることで、楽天市場での買い物がポイント+1倍になる。
  • 残ったお小遣いを高配当株や高配当ETFに投資し、配当金を受け取ることで、お小遣いをアップさせる。

まず前者の場合ですと、「楽天ポイントコース」に設定し、「ポイントを1pt以上使い、投信積立を500円以上購入する」ことが条件となります。楽天カードも使えますし、一度設定してしまえば毎月自動で積立することもできますのでほとんど手間はかかりません。

次に後者の使い方ですが、銀行にお金を置いておくだけではほとんど増えません。そのため、残ったお小遣いを高配当株や高配当ETFに投資し、配当金を得ることで、純粋なお小遣い以外にも収入を得るルートを作ります。これについては、「パパのお小遣い倍増計画」として執筆していますので、そちらも参考にしていただければと思います。

また、楽天証券自体の良さについてはこちらもご参考にしてください。

使いやすさ最強!投資初心者には楽天証券がオススメ!

基本的な循環

昼食代を自分で捻出しなければならない私の楽天経済圏活用方法をご紹介しましょう!

STEP.1
楽天市場で「楽天スーパーセール」や「お買い物マラソン」などのイベント開催時を狙って大量購入
自分の必要なものや仕事で必要なものを購入します。また、ふるさと納税も対象なのでこのときに行うとかなり効果的です(上限額には注意)。
STEP.2
楽天ポイントを大量にゲット
ふるさと納税をしたときなど、大きな額が動くときは、還元されるポイントも多く2万円ほどポイント還元されることもあります。
STEP.3
昼食には楽天ポイントを利用
楽天ポイントが利用可能な店やコンビニ等で昼食を買います。結構色々なところで使えますので、選択肢も豊富です。
STEP.4
残ったお小遣いは楽天証券などで運用
銀行に置いておくのはもったいない!お金はお金を産みます。高配当株や高配当ETFに投資して、お小遣いアップを目指しましょう!

狙うのはイベントのとき!

狙うべきは「楽天スーパーセール」と「お買い物マラソン」です。両イベントでは、「ショップ買いまわり」というものが行われ、複数のショップで1000円以上の買い物をすることにより、購入したショップ数に応じてポイントの還元率が上がっていきます。10ショップで購入した場合、購入商品全てがポイント10倍になります

楽天スーパーセール

開催時期は近年固定化されていて、「3・6・9・12月の上旬」に開催されることが多いです。

特徴としては、年に4回のセールということだけあって、セール品が多く、その割引額も大きいということです。目玉商品などは売り切れになるなど、競争率が高い商品もあります。

うちの奥さんも、油断していたら狙っていた子ども服が買えなかったと嘆いていました。

お買い物マラソン

開催時期は以前までは楽天スーパーセールのない月だったのですが、近年は楽天スーパーセールと同じ月に行うなど若干読めなくなってきました。

楽天スーパーセールとの違いは、セール品がやや少ないことでしょう。開催数も多く、セール品も少ないことから品切れになることはあまりありません。商品独自に設けられているポイント還元を除けば、楽天スーパーセールとポイント還元率は変わりませんので、ゆっくり買い物するのには向いています

セール品は少ないので、割引されにくいような商品を買うのには向いています。また、ふるさと納税の寄付にも向いていますね。

さらにピンポイントで狙うなら「5と0のつく日」

楽天市場内では様々なイベントを重複して適応できます。そのため、「楽天スーパーセール」や「お買い物マラソン」の期間中の「5と0のつく日」(5,10,15,20,25,30日)を狙うことを強くおすすめします。エントリーが必要ですが、楽天市場で楽天カードでお買い物をするとポイントがさらに+2倍されます!

さらなるポイントGET

SPUを最大限まで高める

SPUについては、公式サイトをご覧ください。ここでは、お小遣い制の方々向けのSPUをご紹介します。

楽天モバイル

楽天モバイルの契約でポイント+1倍になります。

さらに楽天モバイルキャリア決済(Androidのみ)を当月、合計2,000円(税込)以上利用することでポイント+0.5倍というものもあります。(私はiPhoneなので、こちらは利用できません。)

通信キャリアまで契約するの!?と思ったかもしれませんが、無料の範囲内で利用することもでき、うまく使い分けることによって通信料の節約にもなりますので、かなりオススメです。特に楽天Linkアプリが優秀で、これを経由して電話すれば通話料が無料になるという家計の強い味方です。

eSIMにも対応していますので、私はデュアルSIMで運用していて、メインのSIMは別で用意しています。サブ運用なら特に不便と思うことはありません。

楽天ブックス

1000円以上の購入でポイント+1倍になります。

私は楽天スーパーセールのときやお買い物マラソンのときには、必ず楽天ブックスも組み入れています。楽天ブックスでの購入もショップ買い周りの対象ですので、組み入れやすいですね。それに送料も無料です。

私は仕事柄、本はよく買いますし、職場がその費用を負担してくれます。ポイントには目を瞑ってくれる職場ですので、ポイントはタダでゲットできます!ありがたやー。

あとは子どもの絵本とかを買ったりもします。店頭では見かけないような本もありますので、幅広いラインナップが魅力的です。

楽天Kobo

1000円以上の購入でポイント+1倍になります。(公式サイトはこちら

趣味の本(主に漫画)はこちらで電子書籍として購入しています。専用のリーダーも使いやすくて好印象です。ラインナップも申し分なく、非常に使いやすいです。

こちらもショップ買いまわりの対象(楽天ブックスとは別カウント)ですので、毎回利用しています。楽天ブックスと楽天Koboで1000円以上購入すると、SPUとして+1倍され、ショップ買いまわりでも2ショップカウントされますので効果絶大です。

楽天Fashion

Rakuten Fashionアプリでお買い物をすると、ポイント+0.5倍になります。購入金額は特に指定されていません。

全身UNIQLOの私にはあまり利用できる機会がないのですが、そうでない方には使いやすいのではないでしょうか?私もUNIQLO以外のものを着る時がくれば是非とも活用したいと思っています。(UNIQLOも扱ってくれたら良いのになーとは密かに思っています。)

楽天Beauty

3,000円(税込)以上のネット予約&施術完了でポイント+0.5倍になります。(※2021年11月より変更)

私の場合は、近所で手頃な価格のところがなかったので使えていませんが、もし使えるようであれば是非とも利用したいサービスになります。+1倍は結構大きいです。

その他のSPU

紹介したもの以外にも様々なSPUが用意されていますが、家計全体に関わるものもあるので、お小遣いの範疇を超えると考え紹介しませんでした。(保険・電気・光回線など。)公式サイトを見てもらって利用できるものがあれば、さらに還元率が上がりますので、是非とも活用していただければと思います。

楽天ポイントサイトを利用する

こちらはSPUの対象ではありませんが、毎日コツコツ貯めることができます。1つずつは少額ですが、すべてを巡回するとそれなりの額のポイントがたまっていますよ。

楽天ウェブ検索

検索するだけでポイントが貯まるお手軽さが魅力です。日頃のネットサーフィンを楽天検索に変えるだけで勝手にポイントが貯まっていきます。

楽天インサイト

こちらはアンケートに答えてポイントをゲットするタイプです。案件によっては自分の意見が商品に反映されるものもありますし、結構な高ポイントを獲得できるものもありますので、おすすめ度は高いです。

楽天ポイントモール

こちらは楽しみながらポイントをゲットするタイプです。くじや、スタンプラリー、無料のゲームで遊ぶことによってポイントを獲得できます。ちょっとした空き時間にポイ活ができるお手軽さが良いところですね。

その他

この他にも、楽天PointClubや楽天PointScreen、楽天モバイルのとき紹介した楽天Link内でもポイントを獲得できますので、色々な場所でポイントをためることができます。

最後に

楽天経済圏が広大すぎて、情報量が多いですよね。今後、それぞれのサービスを最大限活用できるように個別に紹介していこうと思います。

お小遣いが少ないとお嘆きの方々、楽天経済圏を活用してポイントでお小遣いアップを狙ってみませんか?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA